諸教会・伝道所の皆さま
主の平和。
2025年9月4日(木)に発生した台風15号は、同日夜九州に接近した後、5日には高知県に上陸しました。
その後、和歌山県北部に再上陸し、西日本から東日本へ横断、静岡県や神奈川県で線状降水帯が発生するなど、各地に大雨や突風、停電などの被害をもたらしました。
被害にあった地域の方々を覚え、主の慰めと支え、また励ましがありますよう祈ります。
宣教室では地方連合連絡協議会などを通じて、こうした災害時の申し合わせをしており、
・被災地域への不要不急の連絡を避けること
・地方連合会長の情報に基づいて、宣教室が諸教会に情報を発信すること
としています。
既に台風は本州の東の海上へ抜けて温帯低気圧に変わり、数日が経っているところですが、
各連合会長へ安否情報の確認を行ったところ、報告が届きましたので掲載をいたします。
全国諸教会・伝道所の皆さまには、ぜひ祈りにお覚えいただけたら幸いです。
また、9月に入り、秋雨前線や台風の発生・接近など、雨の増える時期を迎えています。
既に繰り返し大雨が起きている地域もあることから、地盤のゆるみなどにより災害の起きやすくなっている場所もあることが想像されます。
諸教会・伝道所におかれましては、気象情報等によく注意し、ご対応ください。
合わせて、今後さらに重ねてのご報告などがありましたら、いずれの連合からでもぜひ宣教室宛よろしくお願いいたします。
諸教会・伝道所の福音宣教の業と皆さまの健康の上に主の守りをお祈りしております。
日本バプテスト連盟
宣教室長 坂元幸子
(2025年9月9日 17:30掲載)
**********(2025.9.8 9:51)********
週末を挟みましたので、連絡が遅くなりました。
西関東連合では、三島教会から以下の報告がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日の午後2時過ぎに、すぐ近くの電柱に落雷があり、停電しましたが、間もなく復旧しました。
今のところ会員からの被害の報告はありません。
実は昨日の落雷で、教会多目的室エアコンが故障してしまいました。
本日、電気屋さんに見てもらいましたが、修理不可で、入れ替えの必要があるとのことでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
上記について、緊急支援があるかもしれないとして、詳細は宣教室にお尋ねくださいと申し添えました。
その他の各教会、メンバーに被害は特に無い模様です。
よろしくお願いします。
松坂克世(静岡教会・西関東連合 会長)
**********(2025.9.6 10:15)********
主の御名を讃えます。
いつもご心配いただき、
感謝いたします。
逗子第一バプテスト教会は
大雨警戒レベル4でしたが、
お陰様で何も被害はありませんでした。
ご報告まで。
主にあって、感謝をこめて。
在主
逗子第一バプテスト教会
牧師 小平公憲
******************